- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:おもてなし料理
-
驚きのズワイガニのお刺身!技術大国の日本の冷凍技術の凄さで世界征服か!?
私は仕事柄多忙な日々を送る中、いつも思っていた、 「贅沢にズワイガニのお刺身を食べたい!!」 との願い! 思い切ってやらねば、いつまでもウダウダした思いに悪夢の夜を過ごさねばならない。・・・。 で、思い… -
ドイツ料理ってやっぱり『ビールとソーセージとジャーマンポテト』だけどその理由とは?
6月の訪れと共に、暑さも増してきましたね。この時期になると、仕事帰りにひんやりしたビールが恋しくなります。 ビアガーデンでは、もう準備が整っている場所もあるようです。 ビールと相性抜群なのが、ジャーマンポテトです。この… -
世界一のグルメ都市と言われる東京。そこで限りなくブルーオーシャンの「クスクス専門店」で勝負しませんかねー。
クスクスという料理をご存じでしょうか? これはモロッコをはじめとする北アフリカの伝統料理で、小麦の粒を蒸して作られます。 シンプルな食材でありながら、さまざまな具材やスパイスと組み合わせることで、 多様な味… -
新大久保で韓国料理探訪。本場韓国の冷麺と日本の冷麺の違いを発見した。
新大久保といえば、東京のコリアンタウンとして広く知られています。 ここでは、韓国料理を楽しむことができる多くのレストランや屋台が立ち並び、 韓流ブームの影響もあり、週末には多くの日本人が訪れます。 私も先… -
siroca シロカ 電気圧力鍋 おうちシェフ PRO L SP-5D151 驚きの進化を遂げている『電気圧力鍋』続きの進化を予測する。
圧力鍋は、料理を愛する私にとって欠かせないキッチンツールの一つです。 最近、私は圧力鍋を使って豚の角煮を作ってみました。 この料理は、じっくり煮込むことで豚肉がトロトロに柔らかくなり、 家庭で手軽に本格的な味を楽… -
昔にあったあの細長い袋に包まれた「品格漂う千歳飴」のような”飴の品格”はどこへ行ったのか?
子供の頃の昭和の街角には、いつも色とりどりの飴玉や、長細い袋に入った千歳飴の姿がありました。 特に、浅草の仲見世通りを歩けば、どこからともなく漂う甘い香りが、無邪気な心をくすぐってきたものです。 飴玉の中には、単な… -
動画ch.簡単なステーキソース、赤ワインソースの作り方 レシピ
ご入場ありがとうございます。とりあえず今一度、赤ワインソースの作り方の動画です。 まぁ、皆さん大好きなステーキですけど、ステーキと白いご飯 というのもなかなか魅力的な組み合わせで、僕も大好きだったりします。 でも… -
動画ch.『小さくても心のこもった可愛い白鳥のウェディングケーキで祝ってあげようじゃないか!!』の詳細解説
さてさて、今回ご覧いただいた動画。 『小さくても心のこもった可愛い白鳥のウェディングケーキで祝ってあげようじゃないか!!』 なんですが、このウェディングケーキのテーマは、発泡スチロールやプラスチックの人形などは使わな… -
ハロウィンパーティーのための かぼちゃのパエリア 作り方・レシピ
こんなにも「ハロウィン」って盛り上がっていただろうか? 年々、盛り上がりが大きくなっている「ハロウィン」ですけど、 今後どうなっていくでしょうか?? 若者だけ… -
動画ch.パスタソースをサーモンの料理に使ってみる
『パスタソース』となっているソース名でも 他の料理、パスタ料理以外でも十分に美味しい料理が作れます。 下の動画がそれです。 プロマスター300シリーズ プロマスター300 ベーコンと茄子のトマトバジルのパスタソー…