カテゴリー:料理の基本
-
たまには、手作りのタルタルソースを作ってみると、「私って天才!」 って思えますよ。
タルタルソース タルタルソースこれです。 大阪から『タルタルソースーーッ!!』ってメールを頂きました。 そーですよね。そー言えば・・・ないですよ 売ってない。タルタルソースの美… -
違いがわかるあなたに贈る。マスタードオリジナルブレンドのすすめ
マスタードはブレンドで 今回は、僕のお気に入りのブレンドマスタード紹介します。 僕は、ステーキやローストチキン、ローストビーフ、 魚料理にもこのマスタードをタップリつけて食べてます。 一時期はハマっちゃってなんでもコ… -
便利なにんにく香草パン粉を常備しておくとレパートリーが広がります。
便利なパン粉 パン粉というと、小麦粉と卵をつけてフライにするのが 一般的でしょうか? ハンバーグに入れたりとか。 今日は、冷凍庫に保管しておけば、とて… -
手作りマヨネーズのレシピで家族の味覚は向上する?
手作りマヨネーズ 子供の頃はサラダがあまり好きじゃなかったんです。 野菜が嫌いだったわけじゃなくて、 マヨネーズがあまり好きじゃなかったんですよ。 味がついていない野菜に、なんか酸っぱいばかりの キュ〇ピーのマヨ… -
動画.ch 市販のカレーでいつもより3倍美味しくなる挽肉カレー
カレーの動画を撮ってみました。 しかもお馴染みの『国民的カレーのルー』を使いました。 これを読んでいただいている『料理のマニア』のような方は おそらく『こだわりの我が家のカレー』なん… -
春のお月見、ピンクムーン
4月ですがお月見をしたくなり、お団子を買ってきました。 “ピンクムーン”に関するニュースを見たことがきっかけです。 ピンクムーンとは、4月の満月を指す言葉です。 てっきりピンク色なのかと思いきや、見てみたら 色は… -
動画.ch トマト缶で作る美味しいトマトソース、パスタソース
洋食系の料理を作る方であれば、この『缶詰のトマト』1度や2度は使ったことありますよね、 コレ。輸入モンのです。 けっこう便利ですよね。 今日の動画はこの『缶詰のトマト』を使ったトマトソースの作り方なん… -
動画ch.共立てスポンジケーキの詳細解説
さて、このページでは『共立てスポンジケーキ』の動画の詳細や注意点を記してみようと思います。 ひと昔前では、こういった動画などが無かったものですから スポンジケーキの卵の攪拌がどれくらいやったらいいのかとか … -
動画ch.フードプロセッサーで簡単に作るサクサクなブリゼ生地 美味しいキッシュの作り方
こちらでは、キッシュロレーヌやタルトで使用する 生地の補足の説明をしたいと思います。 ズバリですが、一番のポイントは 動画の中でもありましたが、 フードプロ… -
動画ch.自家製 手作りツナのレシピ 作り方
今日は「自家製 手作りツナのレシピ 作り方」です。 ツナの手作りなんて、日本人はあまり作る方も少ないかもしれません。 ヨーロッパでは比較的頻繁に、家庭でも作っていますね。 …