ベイクドチョコレートケーキの作り方|

ガトー・クラッシック・オー・ショコラ

久々に焼いてみました『クラシック・ショコラ』。なかなか楽しかったですし、やっぱり美味しい!!

改めて大好きなデザートのひとつであると確認できましたね。

コンビニのチョコレートケーキと手作りケーキの違い

最近ではコンビニの食品のレベルも急上昇していて、

袋詰めになってる『ベイクドチョコレートケーキ』も結構美味しくなってきてます。

しかし、こうやって1台のホールで目の前に出されると、またゼンゼン違ってきます。

「1台でドーン!!」のインパクトが重要

お子さんの目の前に、1台でドーン!!アフタヌーンティーでママ友達の前に、

1台でドーン!!バレンタインで彼氏の前に、1台でドーン!!

そんな具合でやってみてください。きっと「また焼いてよー。。」

なんてリクエストが来て、人気者になれるかもしれませんよ。

スイーツ作りに挑戦しよう!

『料理つくりは好きだけど、スイーツ作りにゃ興味ありません』

なんて人もたまにいますけど、そんな残念な線引きはしないでください。

僕らが作るスイーツって、お菓子屋さんのスイーツとはまた別で、コース料理の一部のデザートとして作ってます。

料理とスイーツ作りの共通点

お菓子屋さんは、お店で買ってから家に帰って・・・など計算して作ったり、綺麗なセロファンで巻いてドレスアップしたりしますよね。

その点、レストランのデザートってお皿に盛りつけて、その場で食べていただくのが

目的なので、料理つくりが趣味の皆さんにワリと近いように思います。

だから、たまにはスイーツも作ってみてください。

スイーツ作りの魅力とポイント

料理の中でも、スイーツ作りは特別な魅力があります。形のないものを形にしていく楽しさがあります。

小麦粉や卵、生クリームなどを使って、まるで魔法のように美味しいケーキを作り上げる瞬間がたまらないのです。

修業から学んだこと

レストランの修業はデザート部門から始めるお店が多いです。

僕の場合は、修業を始めた当初はお菓子ばかり作っていました。

そこで学んだ技術が、今のレシピにも活かされています。

ガトー・クラシック・オー・ショコラの作り方のポイント

このレシピは偽り無しです。お客様に提供し、海外でも実践で勝負してきたレシピですので信じてください、大丈夫です。

混ぜ方が鍵!失敗しないためのポイント

スイーツ作りにおいて、特に重要なのが『混ぜ方』です。この『ガトー・クラシック・オー・ショコラ』も例外ではありません。

生クリームを温めることで混ぜやすくなります。ほとんどの『クラシック』のレシピでは生クリームを

そのまま混ぜることが多いですが、これでは失敗しやすくなります。

このレシピで試してみると、失敗することなく美味しく仕上がります。

メレンゲを使うテクニック

次にメレンゲを混ぜるシーンがありますが、カカオパウダーを混ぜる前にレードル1杯ほどのメレンゲを混ぜてなじませることがポイントです。

このテクニックは、ビスキュイ・アラ・キュイエール(生地)のような別立てのスポンジケーキにも使われる技です。

サックリ混ぜることが成功の秘訣

スイーツ作りでは、粉類を混ぜる際は『グリグリ』と混ぜないで、サックリと混ぜることが大切です。

小麦粉を混ぜるときにグルテンを活性化させないように注意しましょう。

これが美味しいケーキを作るための基本です。

焼き時間とオーブンの管理

オーブンの前後上下の温度差に注意してください。

古くなったオーブンでは、焼きムラが出やすいので、20分ごとに鉄板を前後にひっくり返すようにしてください。

これにより、均等に焼き上がります。

オーブンの使い方のコツ

オーブンの性能にも差がありますが、慣れたオーブンであっても焼きムラが出やすいので、

途中でひっくり返すことをおすすめします。これで、美味しく焼き上がります。

完成したガトー・クラシック・オー・ショコラを楽しむ方法

完成したケーキは、冷蔵庫から出したばかりの『冷え冷え』よりも、常温に近い状態で食べる方が美味しいと私は思います。

チョコレートの甘さと濃厚さを楽しむためには、常温で食べるのが最適です。

演出でさらに美味しく見せる

お客様やご家族の前で、ケーキを1台でドーン!!と出す演出も大切です。

これだけで、一気に特別感が生まれます。

お店で提供する際には、ケーキスタンドやカウンターに飾り、

常温に近くなるまでお待ちいただくと、より美味しさが引き立ちます。

おすすめの付け合わせ

定番の付け合わせとしては、甘さ控えめのホイップクリームとバニラアイスクリームが欠かせません。

これらはガトー・クラシック・オー・ショコラとの相性も抜群です。

『ガトー・クラシック・オー・ショコラ』は、ただのチョコレートケーキではありません。

手間ひまかけて作った特別な一品です。ぜひこのレシピを試して、家族や友人に喜ばれ、人気者になってください。

健康は自然野菜から




弊社大人気商品「フォンドボー」の秘密を説く!



このサイトの読者になる。下記のフォームに入力し「送信」をクリックしてください。
*メールアドレス
*お名前(姓・名)

この登録で記事のご案内を差し上げます。季節外れの記事もございますがご了承ください。

関連記事

サイト内検索

初めてのお客様へサイトのご案内

累計人気の記事

  1. キレのあるソースの赤ワインソース。ステーキなどにおすすめのソースとWMFミニソースパンの魔法

    赤ワインソース350g 送料別 2750円 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …
  2. エスカルゴバターは、壺焼きはもちろんですが、工夫次第で色々な料理で使用できます。

    魔法のバターシリーズ エスカルゴバター 冷凍 350g 送料別 2000円…
  3. お店のデミグラスソースを使えば料理つくりが楽しくなる

    フレンチソースシリーズ 高級簡単 お店のデミグラスソース 冷凍 350g(一袋約10人前) 送料別 …
  4. マデラソースは、他ではなかなか手に入らない料理ソース

    画像はイメージです。トリュフは入っておりません。 フレンチソースシリーズ  高級簡単 マデラソース…
  5. KWBフーズが贈る、あなたの料理に命を吹き込む 、ホンモノの料理ソースとは?

    少量ずつ使え、長期保存可能(冷凍保存3ヶ月)、ビン詰、缶詰とはゼンゼン違う 一袋約10人前にパッ…

最近の投稿

  1. おいしく健康に!かんたん酢で彩り豊かなピクルス作り 見た目はそっくり?ピーマンと…
  2. 納豆丼:最強レシピと健康効果を徹底解説! おすすめ納豆サプリも紹介 独特の風味と粘りで好…
  3. バナナの力:アスリートも注目する驚きの健康効果 なぜアスリートはバナナを選ぶのか? …

提携企業

アマゾンでも注目のフォンドボー

ページ上部へ戻る