- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:グルメな雑学
-
いつもと違う、ひと手間かけたハンバーグで家族はびっくり!
ハンバーグの昇進 フレンチソースシリーズ 高級簡単 お店のデミグラスソース 冷凍 350g(一袋約10人前) 送料別 1500円 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 『キットカット』が好きだ。… -
余った「餃子の皮のアイデア」行きついた先は「餃子の皮のスイーツ」だった。
料理好きの40代の独身野郎ですが、私は日常的に様々な料理を試しながら、 常に新しいアイデアを探しています。これが趣味というのでしょうか? おかげで痛風になり、中性脂肪もモリモリとたまっております。しかしやめられな… -
もしも、安く大量に熟したトマトが手に入ったら・・・。真空パックで冷凍ストックする方法
大量に手に入れた完熟トマトを無駄にせず、料理に活かすためには冷凍保存が最適です。 冷凍ストッカーを活用すれば、トマトを長期間楽しむことができ、日々の食事がぐっと豊かになります。 冷凍庫をうまく使いこなすことで、料理… -
以前にティラミスも流行ったしタピオカも流行った。流行の仕掛けを作るメカニズムとは?
ティラミスは、実はイタリア料理の代表的なデザートです。 エスプレッソやブラックコーヒーとの相性が良く、甘さと苦味の絶妙なバランスが特徴です。 また、紅茶とも相性が良いですが、ストレートの紅茶が特におすすめです。 … -
日本のタラモサラダとフランスのブランダードとポルトガルのブランダードの違いまで
タラモサラダ、覚えてますか? 一時期、日本でも話題になりましたよね。タラコとマッシュポテトを混ぜ合わせた、あのクリーミーな一品。 まさに「お手軽」なおつまみという感じで、パンにも合うし、お酒のアテにもピッタリでした… -
もしも玉ねぎが安く大量に手に入ったら。。血液サラサラのオニオンスライスを冷凍ストックする方法。
玉ねぎの血液サラサラ効果と冷凍ストックの活用法 いい年齢になってまいりました。そろそろ健康に気を使うようになった私。 実を言うと、私の家系は少し「血液ドロドロ」気味なのです。 父親は数年前に脳梗塞を患い、私もい… -
キッシュの作り方 レシピと『キッシュ・ロレーヌ』の『ロレーヌ』とはなんだ?
パイ生地は、様々な料理に活用できる便利な食材ですね。 一般的には、デザートとしてアップルパイなどに使用されますが、キッシュという料理にも利用されます。 キッシュはキッシュ・ロレーヌと言ってフランスのロレーヌ地方の名… -
ぶんぶんチョッパーの魅力的で驚くほどのコストパフォーマンス!!簡単に野菜のみじん切りができるゾ。
「ぶんぶんチョッパー」を初めて使ったとき、その便利さに驚かされたという感想が多く寄せられています。 私自身も、料理に使うみじん切りがこれほど手軽にできるとは思ってもいませんでした。 ドレッシング作りから始めたものの… -
ヒット商品、ヒットメニューを心理から考える。人類はなぜ『料理の詰め物』や『料理の巻き物』が好きなのか?
料理には、時に秘密が隠されています。例えば、ピーマンの中身をくり抜いて、ひき肉を詰めたピーマンの肉詰め。 これは美味しくて、お酒のおつまみにも最適です。 しかし、ピーマンが苦手な人もいます。そんな時は、トマトの中身… -
いっぷうかわったロールキャベツのアイデアと鍋の選択が重要。 フュージョンテック ミネラル ローキャセロール
ロールキャベツというと、多くの方がすぐに思い浮かべるのは、 ひき肉をキャベツで包んでトマトソースで煮込んだ、いわゆる定番のスタイルです。 この料理は、多くの家庭で愛され続けており、キャベツの甘みと肉のジューシーさ、…