チーズミート カルツォーネの レシピ・作り方

カルツォーネとカンツォーネは似ていますが、
何ひとつ共通する意味はありません。
「美味しすぎて鼻歌を歌ってしまう」みたいな理由が
ひとつぐらいあってもいいと思いましたが残念です。
カンツォーネは歌の意。
カルツォーネはズボンの意、ピザ生地で具材を包んで焼き上げたパンです。
村のピザ屋の新定番カルツォーネ6枚セット【本格カルツォーネセット】『カルツォーネ6種類セット』村のピザ屋の新定番カルツォーネ6枚詰合せ★行列店の味を瞬間冷凍!【送料無料】
【本格カルツォーネセット】『カルツォーネ6種類セット』村のピザ屋の新定番カルツォーネ6枚詰合せ… |
最近はパネッテリーアも増えてきて、
新店を見つける度に石窯で焼いた香ばしいパンを大量購入してしまいます。
イタリアのパンってどちらかというと惣菜パンのような、
甘くなくて噛みごたえがしっかりしたパンが多いですね。
大体オリーブオイルがたっぷりかかってるので、
カロリーは少々気になりますが。
カルツォーネはいつも日曜の朝ごはん用に買うのですが、
自分で作ってみたいけど難しいだろうと思っていました。
フライパンで焼いて簡単に出来るなんて思いもしなかったです。
アボカドやプロシュートなど具材をいろいろ変えてみても面白そうです。
恐らく今年も庭のバジルが大収穫なので、
お手製ジェノベーゼでも作ってみようと思います。
料理名:カルツォーネ
作者:aoi++
■材料(4人分)
※強力粉 / 200g
※ドライイースト / 大さじ1/2
※塩 / 2つまみ
※オリーブオイル / 大さじ1
ぬるま湯 / 100cc
★ミートソース / 200g
★とろけるチーズ / 40g
■レシピを考えた人のコメント
意外と簡単!簡単な割に美味しい(*^ー^*)
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
お店の味を根底からレベルアップする「KWBフーズのフォンドボー」詳細の動画解説
こんな凄いフォンドボーは市販では見つからない!! プロが見ればひと目でわかる。冷蔵するとゼラチン質で固まっています。動画で確認できます。
この世で一番美味しいビーフシチューが完成しました。煮込み料理で、使う場合は、500gのブック型。この動画の通りに作ってみてください。
業務用は1kgサイズもあります。動画をご参考に。
『KWBフーズのフォンドボー』を使用してソースを作ってみました。けっこう美味しいソースなので他肉料理にも使えます。
それがこの動画です。フォンドボーを使った「ペッパークリームのステーキソース」の作り方。