花まつりと甘茶の思い出



花まつりと甘茶の思い出 関連動画


レシピは下部にあります。





初めて甘茶(あまちゃ)を飲んだのは、子供が通う幼稚園の花まつりでした。

その幼稚園はお寺と併設されていて、

年に何度か仏教系の行事があります。

そのひとつが4月8日の花まつり、

お釈迦様のお誕生日をお祝いする行事でした。

花まつりの日には、毎年幼稚園の先生が

園児と保護者に甘茶を配って飲ませてくれます。

実はこの甘茶、先生たちが茶葉を摘んで乾燥させる作業まで

何か月も前から準備しておいてくれたものなのです。

「葉っぱを揉み込む作業がなかなか楽しいですよ」と聞いて、

お茶を作る工程はなかなか大変そうだと感じました。













甘茶のもとになっているのは、

ヤマアジサイの変種である“小甘茶(こあまちゃ)”という植物です。

この葉っぱ自体は苦いのですが、

発酵することで砂糖のような甘い味が生まれます。

最初に甘茶を飲んだ時、「甘いな、砂糖がたくさん入っているのかな」

と考えていたので、砂糖不使用だと聞いた時は本当に驚きました。

今では食べ物や飲み物に甘さを加える時は砂糖が使われていますが、

砂糖が出回る前までは甘茶がその役割を果たすこともあったそうです。

そして、花まつりではみんなでお釈迦様の仏像に

この甘茶をかける儀式のようなものがあります。

子供達はそれを水遊びに近い感覚で捉えているようで、

ニコニコ笑顔ではしゃぐ姿がほほえましかったです。

園児達は大人になったら忘れてしまうかもしれませんが、

このような時間は文化に触れる貴重な機会だったと感じます。









豆乳と甘納豆の甘茶かん
by 湯あがり畳

豆乳と甘納豆の甘茶かん

材料(4人分)
甘茶 / 700ml
無調整豆乳 / 50ml
甘納豆 / 50g
きな粉 / 10g
抹茶 / 10g
タツミ寒天 / 1袋

レシピを考えた人のコメント
無調整豆乳で作る大理石の土台にきな粉の土、抹茶の葉に砕いた甘納豆の花畑、それらが甘茶の雨に包まれるという、灌仏会を表現した寒天寄せを作ってみました。

詳細を楽天レシピで見る→













弊社大人気商品「フォンドボー」の秘密を説く!



このサイトの読者になる。下記のフォームに入力し「送信」をクリックしてください。
*メールアドレス
*お名前(姓・名)

この登録で記事のご案内を差し上げます。季節外れの記事もございますがご了承ください。

関連記事

サイト内検索

初めてのお客様へサイトのご案内

累計人気の記事

  1. エスカルゴバターは、壺焼きはもちろんですが、工夫次第で色々な料理で使用できます。

    魔法のバターシリーズ エスカルゴバター 冷凍 350g 送料別 2000円…
  2. お店のデミグラスソースを使えば料理つくりが楽しくなる

    フレンチソースシリーズ 高級簡単 お店のデミグラスソース 冷凍 350g(一袋約10人前) 送料別 …
  3. マデラソースは、他ではなかなか手に入らない料理ソース

    画像はイメージです。トリュフは入っておりません。 フレンチソースシリーズ  高級簡単 マデラソース…
  4. KWBフーズが贈る、あなたの料理に命を吹き込む 、ホンモノの料理ソースとは?

    少量ずつ使え、長期保存可能(冷凍保存3ヶ月)、ビン詰、缶詰とはゼンゼン違う 一袋約10人前にパッ…
  5. キリッとした、キレのあるソースの赤ワインソース。ステーキなどにおすすめのソースです。

    フレンチソースシリーズ   高級簡単 赤ワインソース 冷凍 350g(一袋約10人前) 送料別 27…

最近の投稿

  1. 真鯛の蟹クリーム包揚げレシピ ~贅沢な一品でおもてなし~ 真鯛の蟹クリーム包揚げは、サクサクの衣と濃…
  2. 冬至という日は、1年の中で昼間が最も短い日です。 この日、柚子湯に入ったり、かぼちゃを食べたりする…
  3. 料理に疲れた時に、手間をかけずに美味しく食べる方法としておすすめしたいのが、 「ひと手間かけておい…

提携企業

アマゾンでも注目のフォンドボー

ページ上部へ戻る