- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:グルメな雑学
-
甘美なる誘惑:映画『グランド・ブダペスト・ホテル』のペストリーの宝石のようなスイーツの数々。
今日紹介する、映画『グランド・ブダペスト・ホテル』(The Grand Budapest Hotel)は、ウェス・アンダーソン監督が創り出した、 視覚的にも物語的にも豊かな映画で、その奇妙で美しい世界観に魅了される観… -
キリストだけじゃなくて、我々一般人にも『最後の晩餐』はあるんですよ。
「最後の晩餐」という言葉を聞くと、まず思い浮かぶのは、イエス・キリストが弟子たちと共に過ごした最後の食事でしょう。 しかし、私たち一人ひとりにも、人生の終わりに向けた「最後の晩餐」が訪れることがあります。 それ… -
レマコム 冷凍ストッカー フリーズブルシリーズ RCY-347 347Lの大型冷凍ストッカーが飲食店の救世主に!
この方は飲食店を経営しており、店舗の拡張と同時に、食材の保管場所が急務となりました。 特に夏や年末の繁忙期には、大量の食材を効率的に保存する必要があり、 冷凍ストッカーの導入を決意しました。今回導入したのは、 レ… -
昭和から令和へのコロッケの変遷を通して見る日本人の食文化
私は学生の頃、下町の小さなコロッケ屋でアルバイトをしていた。 もうその店はないが、当時の記憶が鮮明に蘇る。 昭和の終わりから平成の初め、コロッケは私にとっても、多くの日本人にとっても、 おふくろの味であり、懐かし… -
日本ではあまり知られていないアイルランド風ポテト、コルカノン(Colcannon)の作り方 レシピ。
おやつにホットケーキは定番ですが、時にはジャガイモを使ってポテトケーキを作ってみるのも良いですね。 ジャガイモを主材料とするポテトケーキは、その付け合せも多彩です。 アイルランドでは、このジャガイモを使った料理の一つ「… -
パン作りが趣味。ホシノ天然酵母とインスタントドライイーストの魅力を探ってみる。
パン作りが趣味。それは良い趣味をお持ちですな。 どうですか?美味しいパンが焼けてますか? 今日は、ホシノ天然酵母とインスタントドライイーストを使ったパン作りの違いについてお話ししたいと思います。 両者の特性… -
健康的に朝の光と共に。バルコニーで過ごす朝食の夢と朝食ビジネスの未来を考える。
私はバルコニーで優雅に朝食を楽しむのが夢だったりします。 そんな風に考えると、一日の始まりが一層特別なものに感じられます。 朝の静かな時間に、心地よい風を感じながらバルコニーに座り、新鮮なコーヒーの香りに包まれて、… -
世界一のグルメ都市と言われる東京。そこで限りなくブルーオーシャンの「クスクス専門店」で勝負しませんかねー。
クスクスという料理をご存じでしょうか? これはモロッコをはじめとする北アフリカの伝統料理で、小麦の粒を蒸して作られます。 シンプルな食材でありながら、さまざまな具材やスパイスと組み合わせることで、 多様な味… -
なぜ?高島屋デパ地下の野菜、果物、スイーツや惣菜は他より高いのに人気があるのか?
高島屋のデパ地下(デパート地下食品売り場)は、訪れる者を魅了し続ける特別な場所です。 私自身、幼少のころから高島屋にとりつかれている一人ですが、その魅力を改めて感じることができました。 特に最近の高島屋のデパ地下は… -
新大久保で韓国料理探訪。本場韓国の冷麺と日本の冷麺の違いを発見した。
新大久保といえば、東京のコリアンタウンとして広く知られています。 ここでは、韓国料理を楽しむことができる多くのレストランや屋台が立ち並び、 韓流ブームの影響もあり、週末には多くの日本人が訪れます。 私も先…