- Home
- グルメな雑学, デザートレシピ, プロがすすめる道具編, 食通の健康
- アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-013で広がる、奥深い発酵食と健康料理の世界
アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-013で広がる、奥深い発酵食と健康料理の世界

ヨーグルトメーカーで作る、奥深い発酵食の世界
今日は、私が最近すっかり魅了されている、とあるキッチン家電についてお話ししたいと思います。
それは、ヨーグルトメーカーです。皆さんの中には、「え?ヨーグルトしか作れないんじゃないの?」
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。とんでもない。
この小さな家電が、どれほど食卓を豊かにしてくれるか、じっくりと語らせてください。
自家製ヨーグルトから始まる、豊かな食卓
まず、ヨーグルトメーカーと聞いて真っ先に思い浮かぶのは、やはり自家製ヨーグルトでしょう。
私もそうでした。市販の牛乳パックに種菌となる市販のヨーグルトを少し加え、
あとはアイリスオーヤマ ヨーグルトメーカーに任せるだけ。
これだけで、毎朝の食卓に、とろりとした滑らかな、自分好みのヨーグルトが並ぶのです。
特に忙しい朝には、ドリンクタイプのヨーグルトが重宝します。
牛乳パックのまま作れる手軽さが、何より嬉しい点です。
さっとグラスに注いで、出かける準備をしながらゴクリ。
時間がない中でも、しっかり栄養を補給できます。ヨーグルトは腸内環境を整えると言われていますから、
毎日続けることで、体の中から元気になれるような気がしますね。
私がおすすめしたいのは、市販のヨーグルトではなかなか味わえない、できたての温かみがあるヨーグルトです。
ほんのり温かいヨーグルトは、体がほっと落ち着きますし、寒い季節には特に嬉しいものです。
ヨーグルトメーカーは「発酵食品の魔法箱」
さて、ここからがヨーグルトメーカーの真骨頂です。この便利な家電は、実はヨーグルトを作るだけのものではありません。
私のキッチンでは、今や発酵食品を作るための「魔法箱」として大活躍しています。
専用の調理容器を使えば、驚くほど多種多様な発酵レシピに挑戦できるのです。
日本の伝統食、甘酒と納豆
例えば、甘酒。飲む点滴と呼ばれるほど栄養価が高く、私も大好きな飲み物です。
アイリスオーヤマ IYM-013なら、炊飯器で作るよりもずっと簡単に、安定した温度で甘酒を作れます。
米麹と水を入れてスイッチオン。数時間後には、優しい甘さが体にしみわたる、とろりとした甘酒が完成しています。
これを毎日少しずつ飲むようになってから、なんだか肌の調子も良いような気がしますね。
そして、納豆。これはもう、日本の食卓に欠かせない発酵食品の代表格でしょう。
自分で大豆を煮て、納豆菌を混ぜ、ヨーグルトメーカーで発酵させる。
これが意外と面白いのです。市販のものとは一味違う、豆の味がしっかりと感じられる納豆が作れるのは、自家製ならではの醍醐味です。
納豆好きの皆さんには、ぜひ一度試していただきたいですね。
低温調理で広がる料理のレパートリー
ヨーグルトメーカーは、実は低温調理器としても非常に優秀です。
一定の温度を保てるという特性を活かせば、様々な料理の幅が広がります。
私が特に重宝しているのは、鶏ハム作りです。鶏むね肉を調味料に漬け込み、ヨーグルトメーカーでじっくりと加熱する。
すると、驚くほどしっとりとして、パサつきがちなむね肉が、まるで高級レストランのような味わいに変身するのです。
サラダに添えたり、サンドイッチに挟んだり、アレンジも無限大です。
この低温調理の技術は、他にも魚のコンフィや、ローストポークなどにも応用できます。
肉や魚を最適な温度でゆっくりと加熱することで、素材本来の旨味を最大限に引き出すことができるのです。
これはまさに、料理の腕を格段に上げてくれる魔法の技術と言えるでしょう。
「アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー IYM-013」をおすすめする理由
私がこれほどまでにヨーグルトメーカー、特にアイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 甘酒メーカー IYM-013を推すのには、いくつか理由があります。
この商品は、評価も非常に高く、多くの方に選ばれている人気商品です。
- 操作の簡単さ: 複雑な設定は一切ありません。直感的に使えるボタンとディスプレイで、誰でも簡単に使いこなせます。
- 自動機能の充実: ヨーグルトや甘酒など、人気のメニューには自動機能が搭載されています。これなら、メニューごとに最適な温度と時間を自分で設定する必要がありません。ボタン一つで、理想的な発酵食品が作れるのです。
- 衛生的で手軽: 牛乳パックをそのまま使える設計は、洗い物の手間を省き、非常に衛生的です。忙しい日々の中で、この手軽さは本当にありがたいものですね。
- 汎用性の高さ: ヨーグルト、甘酒、納豆だけでなく、鶏ハムなどの低温調理までこなせるマルチな能力は、一台持っているだけで料理の幅を大きく広げてくれます。
まさに、「ヨーグルトメーカー おすすめ」の筆頭に挙げられる逸品だと断言できます。
新しい食の発見と、料理の喜び
私は長年、様々な食材と向き合い、数えきれないほどの料理を作ってきました。
しかし、ヨーグルトメーカーと出会って、改めて「食」の奥深さと「料理」の楽しさを再認識しました。
自分で作った発酵食品は、市販品とは異なる、どこか温かみのある、そして「手作りならではの美味しさ」があります。
時間と手間をかけて、菌がゆっくりと食材を変化させていく様子は、まるで科学実験のようでもあり、生命の神秘を感じさせてくれます。
そして、その過程を通じて、健康への意識も自然と高まります。
何より、家族や友人に「これ、私が作ったのよ!」と胸を張って言える喜びは、何物にも代えがたいものです。
もし、皆さんのキッチンにまだヨーグルトメーカーがないなら、ぜひこの機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
特に、アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 甘酒メーカー IYM-013は、
その性能と使いやすさから、自信を持っておすすめできる一台です。
この小さな一台が、皆さんの食卓に新しい発見と、豊かな健康をもたらしてくれることを心から願っています。
さあ、あなたもヨーグルトメーカーで、奥深い発酵食の世界へ一歩踏み出してみませんか?
きっと、新たな料理の喜びが待っていますよ。

ヨーグルトメーカーで鶏ハム作り
by ビッグさん

材料(2~3人分)
鶏むね肉 / 1枚
塩 / 小さじ2/3
胡椒 / 少々
柚子胡椒(緑ペースト) / 小さじ2/3
ドライハーブ(セージ、バジル等ミックス) / 小さじ1
レシピを考えた人のコメント
サラダやおつまみハム、料理の材料としていろいろ使えます。
詳細を楽天レシピで見る→